味付けレシピ:
材料 = ひろうす 4個、いんげん 10〜12本、おろし生姜 適量、木の芽 適量
調味料A = だし 600cc、砂糖 大さじ11/2、みりん 大さじ1、濃口醤油 大さじ21/3
調味料B = だし 200cc、みりん 小さじ2、塩 少々、薄口醤油 小さじ21/2 、砂糖 小さじ1/2
調理方法:
1- ひろうすは熱湯をかけ油抜きをし、軽く水気をきる。
いんげんはすじをとり、塩を加えた熱湯でゆで、水にとり、水気をきる。
2- Bを一煮立ちさせ、冷まし、いんげんをつける。
3- Aのだしとひろうすを鍋に入れ火にかけ、沸いたら、砂糖・みりんを加え、
火を弱め、2分程煮たら、醤油を加え、紙ふたをし、8〜10分煮る。
4- 3が冷めたら、器に盛り、いんげんは食べやすい大きさに切り添える。
お好みで、おろし生姜・木の芽をのせる。
|